2021-10-22
https://isom-japan.org/article/article_page?uid=mc41j1634719247より転写
イベルメクチンを含む新型コロナ予防・治療の切り札とは
個別の栄養素
COVID-19
この記事の執筆者
増田 陽子 ( マスダ ヨウコ )
三番町ごきげんクリニック
ビタミンC点滴療法や栄養療法のメッカとも言えるリオルダンクリニック(アメリカ)へ研修のため留学。留学中、米国抗加齢医学会の専門医試験に最年少で合格。また米国で開催される国際学会に多数出席し、世界の機能 ... [続きを見る]
目次
イベルメクチンのコロナに対する効果のおさらい
世界各国でのイベルメクチンの使用成績
1.早期治療にイベルメクチンを用いた患者の入院リスクの減少(メキシコ)
2.イベルメクチンを配布した結果、超過死亡が大幅に減少(ペルー)
3.イベルメクチンを治療に用いた患者の入院と死亡率に関する分析(アルゼンチン)
4.イベルメクチンを含む専用キット配布がもたらした効果(インド)
状況によって異なるイベルメクチンの用法・用量
予防として使用する場合
濃厚接触者となった場合
コロナウイルスに感染した場合
イベルメクチンは複合治療の一つ
至誠天に通ず
前回、新型コロナとイベルメクチンについての記事を執筆したところ、用法・用量などのご質問を何件かいただきました。非常に注目されているトピックですので、今回もイベルメクチンを含むコロナ予防・治療に焦点を当ててご紹介したいと思います。
なお前回に引き続き、今回の内容も米国を初めとする世界のトップで実際にコロナ患者さんを多数治療されている救急医グループ『FLCCC』のサイトを参考にしております。
(前回記事:『新型コロナに対するイベルメクチン〜その効果とよくある質問への回答〜』)
イベルメクチンのコロナに対する効果のおさらい
イベルメクチンは新型コロナウイルス感染症に対して、非常に強力な抗ウイルス作用を示すことが多くの研究で報告されています。抗ウイルス効果の他にも抗炎症作用や免疫調整作用も確認されており、ウイルスに対抗する力を高めてくれます。
イベルメクチンの効果を報告する論文の種類は<図1>に示すように多岐に渡り、その効果はまさに“エビデンスに基づいている”と言わざるを得ません。
<図1>イベルメクチンの効果を報告する論文の種類
世界各国でのイベルメクチンの使用成績
広く一般市民への治療にイベルメクチンを用いた研究結果には、目を見張るものがあります。今回はその一部を簡単にご紹介します。
1.早期治療にイベルメクチンを用いた患者の入院リスクの減少(メキシコ)
メキシコの保健局からの発表では、イベルメクチンで早期治療を受けた5万人以上の患者と、イベルメクチンの治療を受けなかった7万人以上の患者を比較したところ、前者における入院の必要性が最大で75%減少しました。
2.イベルメクチンを配布した結果、超過死亡が大幅に減少(ペルー)
ペルーの防衛省と陸・海・空軍、警察がイベルメクチンの大量配布を行ったところ、たった1ヶ月で超過死亡が74%急激に減少しました。しかし、政権交代に伴い配布が中止された後には増加に転じ、結果的に現在では最小となった時点の13倍の超過死亡にまで急速に増加しました。
3.イベルメクチンを治療に用いた患者の入院と死亡率に関する分析(アルゼンチン)
アルゼンチンの保健省がイベルメクチンの治療を受けた800人を分析したところ、イベルメクチンを治療で使用した患者は、使わなかった患者と比べて入院の必要性が75%減少し、死亡率においては88%減少しました。
4.イベルメクチンを含む専用キット配布がもたらした効果(インド)
インドのウッタルプラデーシュ州では、全てのコロナ陽性患者と濃厚接触している可能性のある全ての家族に対し、ホームキット(イベルメクチン12mg、ビタミンC、マルチビタミン、亜鉛、ビタミンD3、ドキシサイクリン100mg(抗生剤)、アセトアミノフェン(解熱薬)、フェイスマスク、消毒剤、手袋、アルコールワイプ、体温計、パルスオキシメータを含む)を配りました。
その結果、2021年9月10日の時点で人口2億4100万人に対し、コロナ陽性患者はわずか11人にとどまっています。また、8月31日時点で実施された187,638件の検査のうち陽性だったのは21件のみで、陽性率は0.01%と実質的にゼロとなっています。
状況によって異なるイベルメクチンの用法・用量
このように脅威的な効果を生み出しているイベルメクチンですが、どの程度の量をどのように服用したら良いのでしょうか。この点に関しては、当院でイベルメクチンを予防および治療の目的で処方する際にも患者さんによくご質問をいただきます。また、イベルメクチンを使ってみようと考えている方々が一番気になっているポイントでもあるかと思います。
イベルメクチンは基本的に油と一緒に服用すると吸収率がアップするため、食事と一緒もしくは食後の服用がおすすめです。服用量の目安はそれぞれ以下の通りです。
予防として使用する場合
まず、コロナに罹らないために使用する場合は、体重1kgあたり0.2mgを週に2回(月曜日と木曜日、もしくは火曜日と金曜日といった具合に)服用します。例えば、体重45kgの方であれば1回あたり9mg、60kgの方なら12mg、80kgの方なら16mgという感じです。イベルメクチンの安全性は高いため、多少多くても問題ありません。
濃厚接触者となった場合
濃厚接触者になってしまった場合には、体重1kgあたり0.4mgを1回目と2回目を48時間空けて服用します。例えば、体重60kgの方なら24mgのイベルメクチンをなるべく早い段階で1回服用し、その48時間後に同量を服用します。
コロナウイルスに感染した場合
最後に、これはあまり考えたくないことではありますが、コロナに感染してしまった場合です。この場合は、体重1kgあたり0.4〜0.6mgを熱などの症状が完全に治まるまで毎日服用します。もしも5日以内に症状が治ったとしても、最低5日間は飲み切ることが大切です。
また、以下の場合には0.4〜0.6mgのうちのなるべく高用量(体重1kgあたり0.6mg)を選ぶようにして下さい。
1)攻撃的な変異株(デルタ株など)の流行している地域
2)症状が出てから5日目以降に治療を開始した場合
3)65歳以上、高血圧、糖尿病、肺疾患、心血管疾患、腎疾患などの危険因子が複数ある場合
イベルメクチンは複合治療の一つ
ここまでお読みいただき「イベルメクチンの服用を始めてみよう」と思っていただいた方、どうもありがとうございます。しかし、少しお待ち下さい。
がん治療に必須とも言える高濃度ビタミンC点滴も、それだけやっていれば安心、点滴をすればがんは治る、という代物ではありません。食事や睡眠などの生活習慣をがん治療に良い方向にシフトし、サプリメントや他のがん治療と併用して総合的に治療して初めて、その絶大な効果を発揮するものです。
コロナの予防や治療も同じで、包括的な治療が必要となります。具体的には ①ビタミンC ②ビタミンD ③亜鉛 ④ケルセチン ⑤メラトニン はイベルメクチンと必須で併用するべきです。この組み合わせについては、私個人が勝手に推奨している訳ではありません。世界的な救急医が多くの科学的根拠に基づいて推奨し、実際このプロトコルはこれまで多くの人の命を救ってきています。5-ALAももちろん良いですしクルクミンも良いですが、少なくともこの5つは外さない方が良いでしょう。
そして実際にコロナになってしまった場合、一刻も早く複合的な治療を始めて下さい。具体的には、予防で服用していたビタミンC、ビタミンD、亜鉛、ケルセチン、メラトニンを増量し、イソジンなどの抗ウイルス効果のあるうがい薬を使って1日3回うがいをして下さい。(この時、うがい薬は飲み込まないようにご注意を)「うがいなんか」と思われるかもしれませんが、実際うがいはかなり効果的です。
次に、コロナによる血栓傾向に対してアスピリンを325mg、さらにナチュラルセラピーとしてクルクミンとブラッククミンシード、蜂蜜を第一選択薬として勧めています。第二選択薬としては、抗アンドロゲン薬としてスピロノラクトンとデュタステリド、フルボキサミンとカシリビマブとイムデビマブの抗体カクテル療法を推奨しています。
当院の患者さんでも、第一選択のビタミンなどよりも第二選択のお薬を希望される方も多くいらっしゃいます。とはいえ効果と副作用の両面からみると、あくまでこれらのお薬は第二選択であり、まずは第一選択のサプリメントを試すべきというのが私の率直な意見です。
至誠天に通ず
最後に、イベルメクチンを開発されたノーベル賞学者・大村 智博士の最も好きだという言葉“至誠天に通ず”をご紹介して締め括りたいと思います。“至誠天に通ず”は「真理は必ずや風説に耐えうる」「真理はやがて明らかになって嘘は負ける」ことを意味します。
30年以上も世界中の人々へ投与されて多くの人々の命を救い、その安全性が確立されているイベルメクチンや、二度のノーベル賞を受賞したライナス・ポーリング博士が晩年を通して情熱を注ぎ込んだがん治療に対する高濃度ビタミンC点滴、どちらも数十年の時を経て未だに世界中の多くの人々に使用され続けています。
では、新型コロナウイルスに対するワクチンや新しく開発される新薬についてはどうでしょうか。時の移り変わりで廃れていく治療となるか、はたまた時の試練に耐えて特許が切れた後も長年人々に愛される治療として確立するか。COVID-19のパンデミックは450万人以上もの命を奪い、その勢いは現在も衰える気配がありません。
新型コロナウイルス感染症に対して、あなたはどのような治療を希望しますか?